教室開催レポート

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

こすもすn秋桜の飾り巻き寿司Lesson


水曜日担当のびわ巻子です٩(ˊᗜˋ*)و

すみません
先週水曜日の開催の模様の報告が遅くなってすみません

先週水曜日は最近その辺せで綺麗に咲いている秋桜を巻いてみました❤


今回は簡単そうで案外難しかったと皆さんの感想でした





でも出来上がりは皆さん綺麗な秋桜が出来上がっていました。
毎回参加頂いた方には
『楽しかった~』
『他のも作ってみたい』
と感想いただきめっちゃ嬉しいです


『私にはできないわぁ~』
と思われている方も大丈夫
一度是非是非体験してみませんか。

お待ちしておりますicon14icon14

今週水曜日は
滋賀県初のLesson
フルールゼリーLessonです

まだご予約間に合いますのでご連絡お待ちしております









キッズ飾り巻寿司Lesson


皆さんこんばんは
水曜日担当のびわ巻子です✨

今回は祭日という事もありキッズLessonでパンダを巻き巻きしましたicon12



今回は可愛い女の子だけのLessonでしたicon06
皆めっちゃ可愛くて癒されながらのLessonでしたicon14





ご予約の時は
「〇歳ですができますか??」ってお問い合わせありましたが
皆こんな可愛いパンダが出来上がりました





「私に出来るかなぁ??」って方もゆっくり楽しく進めていきますので
是非是非参加してみてくださいiconN07

次回は10月7日 コスモスLessonです


ご予約お待ちしておりますicon12


初心者 飾り巻き寿司Lesson


皆さん~
おはようございます
水曜日担当のびわ巻子です

水曜日のレポートが遅くなっちゃいましたkao11
今回は初心者向きの簡単飾り巻き寿司Lessonを開催しました



夏休みということもありお子さんの参加いただき賑やかなLessonとなりましたicon14
また今回も大津や栗東の遠いところからの参加いただき感謝感謝icon06



今回は材料も手軽な材料でのLessonでさせていただき
また他の材料の応用もお話させていただきました✨



みんなこぉ~んなにかわいいのが出来上がりましたicon14icon14

最後は作品集の写真で
「今度はこれしたいなぁ~」「これかわぃぃ~」と盛り上がっていましたiconN08iconN07




9月のLessonでは一本で二色出来上がりのトンボやゆるキャラのふなっしーを巻き巻きします
また連休にはキッズLessonでパンダちゃんを巻き巻きしたいと思いますので是非是非親子での参加もお待ちしております。
まだまだ予約できますのでお待ちしてまぁ~すicon23

飾り巻き寿司ってなになにLesson♪♪

皆さんもこんばんは✨
水曜日担当の伊藤ことびわ巻子ですicon23

昨日は「飾り巻き寿司ってなになに??」のLessonをさせていただきましたicon14
今回は『飾り巻き寿司』を知ってもらおうとデモンストレーションLessonで
『カタツムリ』を巻き巻きさせていただきました

「えぇえぇぇ~これどうするの??」
「これ何(材料)」
『ママ~ちゃんとメモしてる??」とお子さんも興味津々

出来上がると
「わぁぁぁぁ~face08すごいぃ~」と




今回は皆さんに巻いてもらいませんでしたが
来ていただいた方には
「前から来たかっんです~」と言っていただきすごくうれしいかったですハート

皆さんにはお土産としてカエル巻きとデモンストレーションで巻いたカタツムリをお持ち帰りいただきましたiconN07



再来週は初めての方Lesson
お花のを巻き巻きしますicon14icon14


icon12
まだまだご予約いただけますので是非是非皆様のご参加お待ちしております。

飾り巻き寿司Lesson(夏休みキッズカレッジ)

こんばんは
水曜日担当の伊藤ことびわ巻子です。

昨日はピスースマム企画の夏休みキッズカレッジで
お花の(葉っぱつき)を8名のお子さんが巻き巻きしてくれましたicon12





みんな上手に巻き巻きしてくれましたicon14

さぁさぁ~出来上がりは~



「わぁぁぁ~かっわぃぃ~」と大喜び



ちょうどお昼で皆お腹すいてパクッと食べて
「美味しいぃ~」と食べてくれていましたOK

飾り巻き寿司はお子様から楽しんで頂けて見てかわいくて食べて美味しいです。
是非皆さんも体験してみてくださいicon14icon14

9月にはコラボキッチンラボでゆるキャラのふなっし~を巻き巻きするLessonや
キッズ企画でパンダちゃんの巻き巻きLessonもありますので是非是非皆様のご参加をお待ちしておりますicon06

2015年5月6日 母の日lLesson

こんにちは
水曜日担当のびわ巻子です

今回は母の日のプレゼントにカーネーションを巻き巻きしました音符



前回の鯉のぼりに参加いただいた『たっくん』兄弟とたっくんのお兄ちゃんのお友達の参加でした。icon06


今回は少し難しかったようですが楽しい賑やかなLessonとなりました

次回は5月13日と20日にペンギンのLessonです

びわこ放送NISSYが巻き巻き♪


水曜日担当の飾り巻き寿司インストラクターのびわ巻子ですicon12

前回に引き続き鯉のぼりLessonをしました音符


今回は
なっ、なっ、なっ、なんとびわこ放送のキラりん滋賀のコーナーの
『NISSYのイクメン道』の西田さんが鯉のぼりの飾り巻き寿司に挑戦のため参加されました



他のママさんに混じって巻き巻き音符
さくさくパーツを作ってこんなに上手に巻き巻きされましたicon12

あと5歳のたっくん

ママと一緒に巻いてくれていましたicon14
すっごくシャイなんですがとても人なっこくて可愛かったです

最後はみんなでカメラ


またまた楽しいLessonでした。

参加いただいた皆さんありがとうございました。


飾り巻き寿司は親子で楽しく参加できますので皆様の参加おまししております。


端午の節句には鯉のぼりの飾り巻き寿司でお祝い ♪


コラボ キッチン ラボがOPENして2回目の開催は


この鯉のぼり



今回参加されたママたちの中には7ヶ月の男の子のママが参加されてて初節句に鯉のぼりの飾り巻き寿司をと参加いただきました



皆さん手際がよくあっという間に完成しました。



右下は私の作品になります。

飾り巻き寿司は作った方で色んなかわいい絵柄になるのがまたかわいいですよねicon06

Lesson後はおしゃべり&スウィーツタイム



今回はショートケーキをお出しいたしました。

7ヶ月のAくんはめっちゃかわいく癒されながらの楽しいLessonnとなりました。


本日4月16日 NHKで先日のLessonが放映の予定ですのでよければご覧くださいicon12



コラボ キッチン ラボ オープンしましたぁ~

4月1日コラボ キッチン ラボ開店いたしましたiconN07
オープニングは私『びわ巻子』が飾り巻き寿司Lessonをさせて頂きました。




今回は春休みだったので親子でを巻き巻きしてもらいました音符

雨に日でしたが沢山のご参加感謝ですハート









子供たちと賑やかで楽しいLessonでした音符

Lessonの後はオープニングでしたのでじゃんけん大会をicon22


急遽次回Lessonで巻くこいのぼい巻いて行っていたのを賭けてママたちが争奪じゃんけん大会icon14
ほんと楽しいLessonとなりました。

今回はNHKの取材があり初日と言う事でほど良い緊張のでLessonでしたが楽しかったでした。
NHKの放送日は4月16日ですので是非ご覧くださいicon12




ご参加頂いた皆様
本日はありがとうございました。


忘れ物のご連絡です。
傘が3本、おんぶ紐1個ありました。
お心当たりのある方は谷口工務店様でお預かり頂いてますのでよろしくお願いいたします。